不定期更新で学生寮の情報をお届けしていきます!
入寮式
令和7年度の青雲寮の入寮式を行いました。
今年度は10名の新入寮生を迎えることとなりました!
第1部では、東京富山県人会連合会の会長である大田弘先生を講師にお招きし、「黒部ダム建設に学ぶリーダーのあり方」についてのご講演をお聞きしました。
黒部ダムの破砕帯の難工事のについてお話が興味深く、寮生も真剣な眼差しで聞いていました。寮生を代表して山原君が謝辞を述べました。
ご講演の様子は北日本新聞に掲載されています。→→北日本新聞4月8日朝刊の記事
第2部では、式典を行い、寮生委員長の山口君が新入生に向けて歓迎の言葉を送り、新入生代表として松井君が寮生活への期待を述べました。
一人ずつ新入生の紹介があった後に、寮歌斉唱が行われました。
第3部の祝賀会では、吉森さん(青雲会 監査)の乾杯で幕を開け、すき焼きや刺身などの食事を食べながら、上級生やOB方との交流を深めました。
最後に、恒例の宮原さん(青雲会 常任幹事)の万歳三唱によって、盛大に締めくくりました。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました!
今年度より更新頻度を上げていきたいと思います!是非次回も楽しみにしてください!