青雲寮だより・・・2007年12月

年末号では、設備更新のトピックと寮祭の模様をレポートします。
▶ バックナンバーはこちら

設備更新の情報──9月〜12月

寮生一人ひとりがより快適に生活できるよう、秋以降に実施した設備更新と新規購入品を紹介します。

電子ピアノを設置

新しく導入した電子ピアノ
サイレント機能で時間を気にせず練習できます

9月の寮生大会で要望のあった電子ピアノを導入しました。サイレント機能を活かして気軽に練習でき、寮歌の伴奏を担当したいという声も聞かれます。

駐輪スタンドを整備

整然と並ぶ駐輪スタンド
朝夕の混雑も落ち着き、自転車の出し入れがスムーズに

駐輪場の混雑によるトラブルを防ぐため、新しいスタンドを設置しました。整理整頓を徹底し、誰もが気持ちよく利用できる環境づくりに努めています。

屋上防水工事とランドリー更新

雨水の侵入を防ぐため屋上の防水塗装を再施工し、耐久性を高めました。また、ランドリールームの洗濯機をすべて新型に交換。これまで以上に快適に洗濯できるようになりました。

大型液晶テレビを導入

大集会室に設置された液晶テレビ
大集会室で映像を使ったイベントがさらに充実

大集会室(食堂)に大型液晶テレビとレコーダーを設置しました。食事中のニュース視聴はもちろん、寮祭の企画やトレーニングサークルの活動(ビリーズ・ブートキャンプ!)でも大活躍しています。

寮祭──12月1日(土)

寮祭の集合写真
今年最後の行事として全員で記念撮影

2007年の締めくくりとして開催した青雲寮の寮祭。寮生が企画したクイズやダンス、駅伝などのイベントで大いに盛り上がり、笑顔あふれる一日になりました。

小金井市の高岡荻布寮の学生や青雲会の皆さんにもご参加いただき、富山のます寿司やお酒を囲みながら交流が広がりました。寮祭は地域やOBとのつながりを再確認できる大切な機会です。

今年はOBで前財務次官の細川興一さんをゲストに迎え、日本の財政をテーマとした講話を実施。夕食のすき焼きを囲みながら学生時代の思い出話に花が咲き、懇談会でも貴重なアドバイスをいただきました。