国際交流と寮祭で深まる絆
コウ・ベットさんが1か月滞在
カンボジア出身で早稲田大学建築学博士のコウ・ベットさんが11月3日から約1か月間、研究の合間に青雲寮へ滞在。 アンコール遺跡保存に携わる経験談や、日本文化に触れた感想を語ってくださり、休日には府中や浅草を寮生と巡りました。
富山市友会・麹町ホテル(11月11日)
富山市友会にご招待いただき、寮生が自己紹介や寮生活を紹介。金岡青雲会長や北銀OBの先輩から激励をいただき、 富山を離れて暮らす仲間同士の結束を感じました。
BlueClouds 野球チーム交流戦
11月23日には府中市民球場で高知県・土佐寮と対戦。結果は9対6で惜敗したものの、ユニフォームを新調したチームは さらなる打撃強化を誓いました。
2009年度入寮選考の変更
12月1日に発表した新要項では、前期選考を廃止し、従来後期と呼んでいた3月富山会場での選考のみを実施します。 在寮更新面接は1月17日、願書は1月10日必着。詳細はWebからダウンロードでき、各高校の進路指導部でも案内中です。
寮祭&コウさん講演(11月30日)
寮誌「ハーモニー」第15号の紹介に続き、班対抗ゲームや寸劇、マラソンなどで盛り上がった寮祭。コウさんによる 「カンボジアの歴史と研究」講演も行い、NPOで活動するゲストのビデオ紹介もありました。
お別れ会と次の交流へ
滞在を終えるコウさんへ花束と記念品を贈呈。来年2月にカンボジア視察へ参加する寮生・高野君と山崎君は現地での再会を誓い、 国際交流の輪がさらに広がりました。