青雲寮だより・・・2009年4月

新入寮生を迎えた門出の季節。入寮式や施設整備、卒寮生の最新ニュースまで幅広くお届けします。
▶ バックナンバーはこちら

入寮式と春のアップデート

2009年度 入寮式(4月3日)

21名の新入寮生が大集会室で晴れて入寮。来賓として青木東京事務所次長や青雲会役員、多摩県人会の皆さまが祝辞を贈り、 在寮生代表の園君が寮生活の魅力を紹介しました。新入生代表の老田君は「勉学に励み交流を深めたい」と力強く宣誓しました。

記念公演:三遊亭喜八楽さん

入寮式後は落語家の三遊亭喜八楽さんが特設高座で落語を披露。軽妙な語り口で笑いを誘い、新生活に向かう新寮生へエールを送りました。

落語を披露する三遊亭喜八楽さん
間近で本格的な話芸を体感

寮室改修と施設改善

3月下旬から退寮した部屋の壁紙・床材の張り替え、ドア塗装などを実施。さらに水の安全確保のため貯水槽を撤去し舗装をやり直しました。 浴室もワックスがけされ、新年度を気持ちよく迎えられる環境が整いました。

保護者会(3月14日)と食堂スタッフ交代

富山県民会館で新入寮生保護者会を開催し、手続きや寮生活のポイントを共有。5年間食堂を支えてくださった佐々木ご夫妻が退任し、 4月から松浦ご夫妻が着任しました。寮生からは感謝の花束と温かな拍手が送られました。

野球チームと卒寮生ニュース

学生寮野球チーム「BlueClouds」には新入生が参加し、早速練習をスタート。さらに卒寮生の長島弘樹君(明治大)が TOKYO MXの朝番組「U・LA・LA@7」で学生アナウンサーとして活躍中との嬉しい知らせも届きました。