寮生が主役の初夏イベント
寮生大会&歓迎会
4月15日の寮生大会では永井慎一君が前期委員長に就任し、山田・酒井・村井君とともに執行部を編成。歓迎会の企画や予算を審議しました。 4月26日の歓迎会では21名の新入生が自己紹介や目標を語り合い、卒寮生の金子君からもエールが届きました。
地域イベントと県人会
大國魂神社の「くらやみ祭り」では御輿や獅子舞を満喫。5月17日には東京県人会主催「らいちょうクラブ」で高尾山麓を散策し、 若者同士で交流しました。6月4日の東京富山県人会では石井知事や森富山市長と握手し、富山とのつながりを再確認しました。
役員会と広野先輩の勉強会
5月26日の第1回役員会では2008年度の事業・収支報告、新公益法人制度への対応、2010年度入寮募集スケジュールを確認。 6月2日にはKKRホテル東京で行われた研修会に参加し、黒岩達也先生の世界経済講演や広野先輩の「日本復活Vプラン」に耳を傾けました。
スポーツ交流が盛況
6月6日の球技大会(フットサル)には鹿児島・岐阜・福井など他県寮が参加し、鹿児島寮が優勝。試合後は食堂で交流会を行いました。 野球チーム「BlueClouds」も4月30日に岐阜県寮、6月18日に土佐寮と対戦し、交流を深めました。