くらやみ祭
東京都指定無形民俗文化財に登録されている大國魂神社の例大祭「くらやみ祭」が行われました。
東京都指定無形民俗文化財に登録されている大國魂神社の例大祭「くらやみ祭」が行われました。
食堂休業中の大型連休に皆で焼きそばを作りました。
夜間照明のある府中の森公園でサッカーと野球サークルが練習を行いました。
多摩川河川敷で野球サークルが「all one PC」チームと府中市のリーグ戦を行いました。前半好調だったものの、試合結果は4対5で惜しくも負けました。
また、サッカーサークルも府中市のリーグ戦を行いました。結果は0対4で惜敗しました。
河原輝幸君を寮生委員長とした、平成24年度前期寮生委員会が発足し、新体制で初めての寮生大会を行いました。新寮生委員会の意気込みや総則、サークル活動報告が行われました。
寮の屋上から、金環日食を観測しました。天候にも恵まれ、金環状態を観測できました。
北陸銀行東京事務所と北陸銀行本店を繋いで、平成24年度第1回理事会・評議員会が行われました。23年度事業報告、決算報告、役員の変更・改選案が提案され、原案通り承認されました。
40年間評議員を務められた綿貫民輔氏がご退任され、寮の更なる発展を祈念するとご挨拶されました。また、間部耕苹氏(日本テレビ網役員)もご退任されました。後任に桑山征洋東京富山県人会連合会長が就任されました。理事長及び他の理事は重任しました。監事の変更も原案通り承認されました。(詳細は業務財務資料を参照)
東京富山県人会連合会平成24年度懇親のつどいがホテルニューオータニで行われました。石井富山県知事さんや、議員さんと歓談しました。
3月に行われた廊下や食堂の改修工事に続き、寮室の照明が全室LEDに交換され、消費電力の削減や省エネムードの高揚が期待されます。