7月31日 海外留学壮行会(於 寮・食堂)
寮生4名の海外留学・海外長期旅行を激励するため、壮行会を開いた。それぞれ海外での抱負や、記念品贈呈、昨年インターンシップ経験のある横山君から心得などを述べ、カツオのタタキなどを食べながら歓談した。
8月4日 a-nation LIVE(於 代々木第一体育館)
寮OBのご厚意でa-nationのライブチケットを頂き、寮生6名が観賞した。普段とは異なるイベントで充実した体験となった。
8月10日 保護者会(於 高志会館)
保護者会を高志会館で行い寮生7名が参加した。中田君が司会進行を行い、有馬君による寮生アンケート報告、横山君がスライドを用いた行事報告を行った。
記念講演では「勤め人生活四方山話」と題し、竹内伸二(昭44年卒)が講演された。日清紡、日本無線、新日本無線時代そして現職の四国化成での「勤め人生活」についてお話しされた。講演で「事業は借り物、人間は本物」という言葉を紹介され、企業は常に進化を求められているが、それを行う人間は本物でなければならないという言葉が印象的だった。
午後の情報交換会では、保護者・寮生・OBとの交流を深めた。
翌8月11日の北日本新聞に掲載されました。
8月10日 青雲会総会・懇親会(於 立山国際ホテル)
青雲会総会・懇親会に寮生6名が参加した。高木理事長(北銀特別顧問)による活動報告や青雲会新会長の竹内伸二さんが抱負を述べた。懇親会では寮での昔話や近況報告に花が咲き、寮歌で締めくくった。