青雲寮だより・・・2013年10月(その1)

不定期更新で学生寮の情報をお届けしていきます!
▶ バックナンバーはこちら

10月5日 避難訓練・大掃除(於 寮内)

年に1度の避難訓練を終えた後、食堂・風呂・洗濯場・各階廊下・学習室の大掃除を行った。

大掃除の様子
大掃除の様子

10月5日 東京富中富高会総会・懇親会(於 主婦会館プラザエフ)

東京富中富高会総会・懇親会に寮生5名が参加した。寮のOBはじめ先輩諸氏との懇親を深め、最後に校歌で締めくくった。

東京富中富高会総会・懇親会の様子
東京富中富高会総会・懇親会の様子
東京富中富高会総会・懇親会の様子2
東京富中富高会総会・懇親会の様子2
東京富中富高会総会・懇親会の様子3
東京富中富高会総会・懇親会の様子3
東京富中富高会総会・懇親会の様子4
東京富中富高会総会・懇親会の様子4

10月5日 海外留学報告会・カンボジア派遣壮行会(於 寮・食堂)

1年間の留学から帰ってきた西村君・織田君や、夏季休暇を利用した海外短期留学報告会を行った。西村君の報告では、「ロシア人から見た日本について」や、「ロシアから見た世界情勢」に関する事など、興味深い報告がなされた。

海外留学報告会の様子
海外留学報告会の様子
海外留学報告会の様子2
海外留学報告会の様子2
海外留学報告会の様子3
海外留学報告会の様子3

続いて今月17日からカンボジア研修に行く天坂君・杉本君・横山君から研修の抱負を述べられ、記念品贈呈がなされた。そして留学の土産話を肴に歓談した。短期留学に行った寳田君・森田君からも報告がなされた。

カンボジア派遣壮行会の様子
カンボジア派遣壮行会の様子
カンボジア派遣壮行会の様子2
カンボジア派遣壮行会の様子2
カンボジア派遣壮行会の様子3
カンボジア派遣壮行会の様子3
カンボジア派遣壮行会の様子4
カンボジア派遣壮行会の様子4
カンボジア派遣壮行会の様子5
カンボジア派遣壮行会の様子5
カンボジア派遣壮行会の様子6
カンボジア派遣壮行会の様子6

10月6日 同学舎舎友会総会・懇親会(於 目黒・三州倶楽部)

鹿児島奨学会同学舎(鹿児島学生寮)の総会・懇親会に寮生1名が参加した。記念講演では、「米国の諜報機関の情報収集問題」と題し、名古屋市立大学22世紀研究所特任教授 中川 十郎 氏が講演した。懇親会では鹿児島県内の情報格差解消シンポジウムの様子や、理科実験教室・農業体験の地域貢献プロジェクトに関する報告がなされた。

同学舎舎友会総会・懇親会の様子
同学舎舎友会総会・懇親会の様子
同学舎舎友会総会・懇親会の様子2
同学舎舎友会総会・懇親会の様子2

10月6日 ブルークラウズ試合(於 府中・多摩川河川敷)

府中市市民大会の2回戦で、格上の丸伊運輸と対戦した。結果は"1-1"の同点だったが、じゃんけんで勝ち3回戦への出場が決まった。次回は10月20日(日)に行われる。

ブルークラウズ試合の様子
ブルークラウズ試合の様子
ブルークラウズ試合の様子2
ブルークラウズ試合の様子2
ブルークラウズ試合の様子3
ブルークラウズ試合の様子3
ブルークラウズ試合の様子4
ブルークラウズ試合の様子4
ブルークラウズ試合の様子5
ブルークラウズ試合の様子5
ブルークラウズ試合の様子6
ブルークラウズ試合の様子6

10月13日 高岡市荻布学生寮寮祭(於 小金井・高岡市荻布学生寮)

高岡荻布学生寮の寮祭に寮生が多数参加した。近所の方々や、高岡市のゆるキャラ「家持くん」も参加し、広い庭を活用した参加型のイベントで大いに盛り上がった。

高岡市荻布学生寮寮祭の様子
高岡市荻布学生寮寮祭の様子
高岡市荻布学生寮寮祭の様子2
高岡市荻布学生寮寮祭の様子2
高岡市荻布学生寮寮祭の様子3
高岡市荻布学生寮寮祭の様子3
高岡市荻布学生寮寮祭の様子4
高岡市荻布学生寮寮祭の様子4
高岡市荻布学生寮寮祭の様子5
高岡市荻布学生寮寮祭の様子5
高岡市荻布学生寮寮祭の様子6
高岡市荻布学生寮寮祭の様子6