青雲寮だより・・・2015年2月

不定期更新で学生寮の情報をお届けしていきます!
▶ バックナンバーはこちら

墨田区富山県人会で富山の味と温かさを再確認

5名の寮生が墨田区富山県人会に参加し、氷見の寒ブリや県人会の皆さまと語らいながら富山とのつながりを改めて感じました。

集合写真の後は旬のブリのお刺身をはじめとした富山の味覚が振る舞われ、東京ではなかなか味わえないふるさとの味に会場は笑顔であふれました。カラオケや楽器演奏も行われ、世代を超えて盛り上がるひとときとなりました。

墨田区富山県人会の集合写真
墨田区富山県人会の集合写真
富山の味覚を囲んで談笑
富山の味覚を囲んで談笑
カラオケで盛り上がる参加者
カラオケで盛り上がる参加者
氷見のブリを堪能
氷見のブリを堪能

昭和記念公園リレーマラソンに挑戦

野球部を中心とした寮生7名とOB1名が、1周2kmのコースを襷でつなぐリレーマラソンに挑戦。寒さの中でも声を掛け合いながら42.195kmを走り抜きました。

中盤までは100位以内を維持していましたが、終盤は130位台でフィニッシュ。それでも「もっと走り込んで次は上位を狙いたい」と前向きな声が上がり、チームワークの大切さを噛みしめるレースになりました。

スタートを待つ寮生
スタートを待つ寮生
タスキをつなぐ様子
タスキをつなぐ様子
力強く走る寮生
力強く走る寮生
完走後の記念撮影
完走後の記念撮影

卒・退寮生送別会で先輩たちの門出を祝福

卒寮・退寮する先輩方を送り出す送別会を開催し、在寮生やOBの皆さまが集まって感謝と激励の言葉を伝えました。

高林寮生委員長による送る言葉に続き、OBの皆さまからも心温まるメッセージをいただきました。各テーブルでは寮生活の思い出やこれからの進路について話が弾み、記念品のネクタイを受け取った先輩方が決意を語る場面も。最後は万歳三唱と寮歌斉唱で会場が一体になりました。

送別会での挨拶
送別会での挨拶
在寮生代表による言葉
在寮生代表による言葉
会場の様子
交流が続く会場の様子
OBの方々からの激励
OBの方々からの激励

歓談のあとは卒・退寮生が現在の心境を語り、寮生委員会からは記念品としてネクタイを贈呈。円陣を組んで寮歌を歌い上げ、再会を誓い合ってお開きとなりました。

記念品を受け取る先輩
記念品を受け取る先輩
歓談する参加者
歓談する参加者
寮歌を歌う様子
寮歌を歌う様子
万歳三唱で締めくくり
万歳三唱で締めくくり