青雲寮だより・・・2018年1月

不定期更新で学生寮の情報をお届けしていきます!
▶ バックナンバーはこちら

成人を祝う会

成人を祝う会の様子
成人を祝う会の様子

今年度は16名が成人を迎えました。会に先立つ記念講演では、富山県首都圏本部本部長の河村幹治先生に「学生・社会人として学んだこと」と題して学生時代をどのように過ごすべきか、そして社会に出たときに心得ておくべきこととは何かについて伺いました。

記念講演の様子
河村幹治先生による記念講演

式典では、青雲会、全国学生寮協議会より祝辞をいただいたほか、県教育委員会よりお祝いの言葉をいただきました。在寮生を代表して寮生委員が新成人を祝福しました。

祝辞の様子
祝辞を述べる来賓の皆様
在寮生代表の祝福
在寮生を代表して新成人を祝福する寮生委員

新成人となった寮生委員長が記念品を受け取り、代表して誓いの言葉を述べました。

記念品を受け取る新成人
記念品を受け取る新成人代表
誓いの言葉
誓いの言葉を述べる新成人代表
新成人の集合写真
新成人と来賓の皆様

祝賀会には50名近くが詰めかけ、食堂があふれかえらんばかりになりました。この日のために富山からおいしい魚を取り寄せてふるまっていただきました。いつものことながら、新成人はマイクを渡されて、成人になった所感や今後の目標などを語らざるを得なくなるという、通過儀礼を受けました。

祝賀会の様子
祝賀会の様子
和やかな雰囲気の祝賀会
和やかな雰囲気の祝賀会
富山の新鮮な魚
富山から取り寄せた新鮮な魚
祝賀会を楽しむ参加者
祝賀会を楽しむ参加者の皆様
マイクで話す新成人
マイクで抱負を語る新成人
スピーチする新成人
成人としての抱負を語る新成人

食べあかし、しゃべりあかしたあたりでお開きになり、その後は何らかの余韻に浸っている人も見られました。

祝賀会の終盤
祝賀会の終盤
集合写真
新成人と参加者の皆様
余韻を楽しむ参加者
余韻を楽しむ参加者の皆様